2018年度
-
2019.02.27
ファッションショーFractal vol2.5@アーツ千代田3331
ファッションショー「Fractal vol2.5」最初から最後までカッコよかったです!!! 全貌が見たい方は、ぜひ映像でどうぞ。 ↓ ↓ そういう大絵も、実は出演してまして、全貌を見れていないのです・・・! (私の部分は […]
-
2019.02.27
卒業制作選抜展「タイムライン」@アーツ千代田3331
とうとう、初めての都心での「卒制選抜展」が始まりました!! 展示風景は ↓ ↓ こんな感じ。 おしゃれなスペースで展示すると、違いますね。 作品がグッと良く見えます。 そして、アート関係者がたくさん観に来てくれたので、 […]
-
2019.02.10
卒業制作展2018年度@明々館(町田キャンパス)
卒業制作展、今年は昨年にも増して クオリティーが高く、様々なバリエーションの作品でにぎわいました。 ↑ 夜は素敵な感じがしますね。 こちらは地下の暗室の作品です。 水槽の作品。 人を認識して、動きの「ボーン […]
-
2019.01.29
渋谷Bunkamura Wall Gallery「見えない光の桜吹雪(HANAふぶき)展」のお知らせ
見えない光の桜吹雪(HANAふぶき)展 ブラックライトで仕立てる水墨画と日本画 2019/2/20(水)~2/26(火) 日本画の伝統領域に新しい光がもたらす次世代表現 渋谷東急Bunkamura Wall Galler […]
-
2019.01.08
桜美林大学 芸術文化学群 卒業制作展 のお知らせ
2018 年度 桜美林大学 造形デザイン専修 卒業制作展 芸術文化学群造形デザイン専修の2018 年度卒業制作展を開催いたします。36 人の学生の4 年間の表現の集大成をご高覧いただければ幸いです。 &nb […]
-
2018.10.26
下北ウェーブ2019関連イベントに造形3年生のデザインが使われています
造形デザイン専修3年生の坂田光さん(作家名:坂田機械)が、下北ウェーブ2019関連の演劇フライヤーイメージをデザインしました。 「ステージナタリー」というウェブマガジンでも紹介されています。 https:/ […]
-
2018.10.24
卒業生椎葉翔太さんより、ギャラリーINDEPENDENT(S) TOKYOオープンのお知らせ
2008年度造形デザイン専修卒業生椎葉翔太君からのお知らせです。 興味のある人は、参加歓迎ください! 椎葉君は、下記の事務所でアーティストとして所属し、社長の右腕としてイラストやデザインの仕事で活躍していま […]
-
2018.10.23
2018年度ゆうゆう版画祭 @町田市立国際版画美術館
2018年10月6日にゆうゆう祭が行われ、今年もはやおサークルが参加しました。今回ははやおだけではなく「桜美林草の根国際教育支援プロジェクト」の方々と合同という形で、ゆうゆう祭に挑みました。企画にご参加いただいたお客さん […]
-
2018.10.18
―OASIS特別展―日本美術-和魂洋才「ジャポニスム2018:響きあう魂」
「Tricolore 」 45.5×27.3cm 「Exotic Ⅱ 」53.0×33.3cm 藤崎いづみ先生の日本画作品が、フランスのパリで開催中の「ジャポニスム2018:響きあう魂」の企画のひとつで、エッフェル塔の […]
-
2018.10.14
テキスタイル染色 瀬藤貴史先生 ご出品
ニューヨークのSEIZAN galleryのオープンに際し、今月20日まで瀬藤先生がご出品されています。 https://seizan-gallery.com/ 一番右手が瀬藤先生です。プレゼンテーションの様子です。 & […]
-
2018.09.01
高校1・2年生向けオープンキャンパス 「ミライガク」ワークショップ
今年度から始まった新しい試み「ミライガク」。 マイナビさんと協力して、「自分探し」にいく1日と銘打って、始まりました。 http://admissions.obirin.ac.jp/jibun/ ビジュアル・アーツの専任 […]
-
2018.08.25
2018年度オープンキャンパス
2018年オープンキャンパスは、例年にないほどの大人数の方がご来場くださり、大盛況でした! 教員や、私たち助手も大忙し・・・で、オープンキャンパスの全体の様子をちょっとまとめてご紹介いたします! 毎回2000人~ […]
-
2018.08.25
新型ロマンスカー・GSE に乗って箱根に⾏こうプロジェクト
田中敬一先生のデザイン・プロジェクトという授業で、産学共同の企画展示が行われました。 「新型ロマンスカー・GSE に乗って箱根に⾏こうプロジェクト」 ⼩⽥急百貨店町⽥店 2018/7/25(⽔)〜8/8(⽔) 「みるみか […]
-
2018.08.08
新規開講科目「ビジュアル・アーツ基礎」レポート
VA基礎(ビジュアル・アーツ基礎)とは2018年度から新しく始まった授業です。 日本画、立体造形、映像、テキスタイル、平面デザインの5つの授業を、5クラスに分かれて3週ずつローテーションして行うという仕組みの授業です。 […]
-
2018.06.05
5/30(水) VA交流会
これまで、造形デザイン専修では毎年、交流会を企画してきました。 サークルの紹介や、学外連携の展覧会やイベントの紹介が行われます。 メインは、お食事を共にして、上級生と仲良くなること!! 今年からビジュアル・アーツ専修と名 […]
-
2018.04.15
VAオリエンテーション合宿
新入生はじめの一大イベント、オリエンテーション合宿がはじまりました! 箱根にあるホテルで一泊してもらいます! 桜美林大学からバスに揺られて約2時間。 ホテルについてまずは大ホールで簡単なゲームをやってもらいました。 その […]